この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは。3子(姉兄弟)子育て中のにじママです。
夏と言ったら、プール!!
何度か行っている、大磯ロングビーチにいろいろ変化があったのでご紹介します。
- 大磯ロングビーチ2024の営業期間
- 大磯ロングビーチ8種類のプールについて
- 大磯ロングビーチ入場券は価格変動制に!
- 大磯ロングビーチ人気のウォータースライダーに優先滑走券登場!
- 大磯ロングビーチの駐車場のベスト位置は奥側!
- 大磯ロングビーチでのお役立ちグッズ
それでは、早速本題に入ります。
ぜひ最後までお読みください。
大磯ロングビーチ(プール)はいつから?料金は?
大磯ロングビーチでは2024年から、入場券の価格変動制が導入されました。
![](https://3-nijiiro.com/wp-content/uploads/2023/12/17bc7a64bf873e65ffd4e6c977a74789-e1701408317585.jpg)
混雑日は高く、空いている日は安く、ディズニーと同じ制度ですね!
価格はA・B・Cの3タイプに分かれています。
A期間(1日券) | 大人:4,300円 中高生:2,900円 小学生・シニア:2,300円 幼児:1,100円 |
B期間(1日券) | 大人:4,500円 中高生:3,000円 小学生・シニア:2,400円 幼児:1,200円 |
C期間(1日券) | 大人:4,700円 中高生:3,100円 小学生・シニア:2,500円 幼児:1,300円 |
大人で400円の違いがありますね。
予定を立てる際は、入場券の価格も合わせてお考えください。
また大磯ロングビーチで人気のパラソル予約も価格変動制が導入されています。
※パラソルは4タイプに分かれています
大磯ロングビーチのパラソル予約については、こちらの記事でご確認ください。
大磯ロングビーチは8種類のプールが楽しめる!
今回は8種類のプールについて、何歳ごろの子供も楽しめるかもご紹介します。
※大磯プリンスホテル宿泊者は+2プールが利用可能です
大磯ロングビーチ①波のプール
深さの違う2ゾーンに分かれているので、小さい子供がいても安心です!
- 水深0〜0.6mの子供向けゾーン
- 水深0〜1.4mの深さがあるゾーン
![](https://3-nijiiro.com/wp-content/uploads/2023/12/b39b2441045a25deed15c6398b5d9943-e1701408366957.jpg)
深い方で大きな波が来ると150cmの私は足がつきませんでした!(笑)
大磯ロングビーチ②流れるプール
![](https://3-nijiiro.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_8330-300x225.jpg)
- 1周 500m
- 1周 約15分
浮き輪でぷかぷかしたり、家族で鬼ごっこしてみたり、遊び方いろいろ♪
![](https://3-nijiiro.com/wp-content/uploads/2023/12/17bc7a64bf873e65ffd4e6c977a74789-e1701408317585.jpg)
イルカ•ワニ•フラミンゴなど、いろいろな種類の浮き輪フロートを見つける遊びも盛り上がりました!
大磯ロングビーチ③噴水こどもプール
![](https://3-nijiiro.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_8347-225x300.jpg)
![](https://3-nijiiro.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_0058-204x300.jpg)
- 水深30cm
- 真ん中上に噴水
- 下にはイルカやくじらがいます
- 滑り台は3つ
![](https://3-nijiiro.com/wp-content/uploads/2023/12/b39b2441045a25deed15c6398b5d9943-e1701408366957.jpg)
当時2歳でプールデビューだった息子も、怖がらず遊べました。
腹ばいをしても顔が出る深さだったので、見ていても安心!
大磯ロングビーチ④キッズウォーターパラダイス
- 対象年齢:3歳以上〜小学生以下(125cm未満)
待ち列がない時間もあり、待っても10分くらいで遊べます。
キッズゾーンでスタッフの方もいるので、安心です。
![](https://3-nijiiro.com/wp-content/uploads/2023/12/17bc7a64bf873e65ffd4e6c977a74789-e1701408317585.jpg)
大きな滑り台も案外あっけなく終わってしまうようで、我が子たちにはハマりませんでした(苦笑)
大磯ロングビーチ⑤ウォータースライダー
毎年大人気のウォータースライダー。
混雑時は1時間待ちになることも・・・
そんなウォータースライダーに優先滑走券「プラパス」が登場します!
価格も500円とリーズナブルなので、人気チケットになること間違いなし!
行く日が決まったら、ウォータースライダー優先滑走券も同時に購入しておきましょう。
大磯ロングビーチ⑥ダイビングプール
大磯ロングビーチを言ったら、ジャンプ台‼︎
飛込み台の高さは【1m・3m・5m・10m】
![](https://3-nijiiro.com/wp-content/uploads/2023/12/b39b2441045a25deed15c6398b5d9943-e1701408366957.jpg)
我が家の子供たちは怖がりで誰も挑戦していませんが、小学校低学年の子が3mから飛んでいました!
10mからの飛込みには、講習が必要です。
大磯ロングビーチ⑦競泳プール
THE普通のプールで、比較的空いています。
子供の泳ぐ練習におすすめです。
- 大きさ:25m×13m
- 水深:1.2m
大磯ロングビーチ⑧ジェットバス
穴場スポットなので、ぜひ立ち寄ってみてください。
![](https://3-nijiiro.com/wp-content/uploads/2023/12/17bc7a64bf873e65ffd4e6c977a74789-e1701408317585.jpg)
あるのも知らず・・・でした。
\宿泊者限定のプールもあります/
アクセス方法・駐車場の開門時間とおすすめ位置!
荷物が多いプールは駐車場からプール入り口までも近い方がいいですよね。
大磯ロングビーチは横に長い施設です。
駐車場は入って奥がプール入り口に近くて便利です!
また持ち込みテントエリアで場所取りをされる方は
駐車場の開門時間とプール開始時間が違います!
ご注意ください。
それでは、詳しく説明していきます。
- 東名高速厚木I.C経由で小田原厚木道路大磯I.Cから2km(平常時約5分)
※圏央道での場合、海老名JCTで東名高速道路に接続してます - 西湘バイパス大磯西I.C降りてすぐ(平常時約1分)
引用元:大磯ロングビーチ
駐車場は第一・第二・第三と3箇所
第一と第二駐車場どちらとも、入って奥が受付に近いです!
またお盆など混雑時には、第一,第二と順番に満車になり、第三駐車場に案内されてしまうことがあります。
第三駐車場は距離があるため、子供連れはできるだけ避けたいです。
お盆などの混雑時は、プールの営業開始時間は9:00には到着する方が安心です。
またプールの営業開始時間は9:00からですが、
駐車場の開門は8:00ごろ(混雑状況により変動)です!
駐車場料金(大磯ロングビーチ利用時)
乗用車 | ¥2,000 |
バス | ¥4,000 |
オートバイ | 無料 |
・JR東海号本線 or JR湘南新宿ライン 「大磯駅」下車
①大磯駅からロングビーチまでの直行バスを利用
期間:7月の土休日、8月中、9月の土休日
時刻表はこちらから
②路線バスを利用(直行バスのない日)
大磯ロングビーチ最寄りのバス停「中丸」から徒歩約8分
時刻表はこちらから
持っていくと便利なお役立ちアイテム!
バスタオル・ビーサン・浮き輪など必需品以外にあると便利なグッズをご紹介します。
- 空気入れ
- レジャーシート&日傘
- スマホ防水ケース
- 羽織れるもの
- クーラーBOX
プールセンターやプールサイドにも空気入れが完備されていますが、プールオープン後は行列ができます。
電動でも手動でも持参した方が、いいと思います。
![](https://3-nijiiro.com/wp-content/uploads/2023/12/17bc7a64bf873e65ffd4e6c977a74789-e1701408317585.jpg)
車の方は、あらかじめ膨らませてくのもいいですね!
大磯ロングビーチは、日陰になるスペースがほぼないと言っていいです。
レジャーシートのみで過ごそうと考えている方は日傘も合わせて持参して行きましょう。
売店ではキャッシュレス決済が可能なので、プールに入っていない時もスマホショルダーとして使えて便利です。
![](https://3-nijiiro.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
大磯ロングビーチは海沿いなので、結構風が吹きます。
日が出ている時は大丈夫ですが、曇りだったり、帰り頃には肌寒くなる時があります。
![](https://3-nijiiro.com/wp-content/uploads/2023/12/17bc7a64bf873e65ffd4e6c977a74789-e1701408317585.jpg)
お盆中など、病院が休みの期間に風邪を引いてしまうと大変。
子供の分だけでも持っていきましょう。
真夏の飲み物はすぐぬるくなってしまうので、小さめのクーラーボックスがあると便利です。
大磯ロングビーチは、飲み物の持ち込みがOK!
![](https://3-nijiiro.com/wp-content/uploads/2023/12/17bc7a64bf873e65ffd4e6c977a74789-e1701408317585.jpg)
家から飲み物もある程度準備しておくと、節約になりますね!
まとめ
今回は、大磯ロングビーチのプールはいつから?種類・駐車場についてご紹介しました。
大磯ロングビーチ2024のプール営業期間は2024年7月6日(土)〜9月16日(月•祝)
時間:9:00〜17:00
※7/6(土)〜12(金)、9/9(月)〜16(月•祝)は10:00〜17:00
2024年から入場券が価格変動制に変更
混雑時と閑散期の入場券価格が異なるので、ご確認ください。
大磯ロングビーチのプールは8種類
大人気のウォータースライダーは今年から優先滑走券(500円)が発売される
大磯ロングビーチの駐車場は奥側がプール入り口に近い
テント持ち込みエリアを利用する場合は、駐車場開門時間8:00ごろの到着がおすすめ
![ロングビーチ.パラソルの場所.事前予約について](https://3-nijiiro.com/wp-content/uploads/2024/07/d06dd0ebd6f212394f67042bbcddc2da-160x160.jpg)
夏休みの計画のお役に立てたらうれしいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。