この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
2025年8月8日(金)の開催が発表された、琵琶湖花火大会。
今年も多くの人が訪れ盛り上がりそうですね。
琵琶湖花火大会は例年35万人が訪れる、混雑必須の人気の花火大会の一つです。
近くで見たい!となると、場所取りも大変ですよね。
琵琶湖花火大会には、当日場所取りの必要がなく、花火が近くで見れる、有料観覧席が用意されています。
- できるだけ混雑を回避したい
- 花火を近くで見たい
- 当日の場所取りができない!したくない!
- 琵琶湖花火大会2025の有料観覧席の料金が知りたい
そこで今回は、琵琶湖花火大会2025の有料観覧席のチケットの値段・購入方法などについてご紹介していきます。
琵琶湖花火大会2024の有料観覧席のチケットはいつから購入できる?
琵琶湖花火大会2025有料観覧席の販売時期は2024年より2週間ほど早い
2025年5月16日(金)から抽選販売受付が開始されます。
詳しい販売スケジュールをまとめました。
①第一次先行抽選受付
- 抽選受付期間:2024年5月16日(金)10:00〜5月19日(月)23:59
※当落選発表は5月22日(木)12:00〜 - 購入場所:「琵琶湖花火大会チケットセンター」
- 決済方法:クレジットカード、ファミリーマート、セブンイレブン
- 引取方法:電子チケット

今年からクレジットカードが使えるようになっているので、便利になりました!
②第二次先行抽選受付
- 抽選受付期間:2025年5月28日(水)10:00〜5月31日(土)23:59
※当落選発表は6月3日(火)12:00〜 - 購入場所:公式「琵琶湖花火大会チケットセンター」
- 決済方法:クレジットカード
- 引取方法:電子チケット
第一次先行・第二次先行で「決済方法」が異なります。
抽選受付時にはご注意ください。

二次先行抽選も先着順ではありません。
忘れずに、受付期間内に申し込みましょう。
③一般販売
- 販売開始日時:2024年6月7日(土)10:00〜
※予定枚数に達し次第受付終了 - 購入場所:公式「琵琶湖花火大会チケットセンター」
- 決済方法:クレジットカード・ファミリーマート、セブンイレブン
- 引取方法:電子チケット
こちらは先着順です!
10時前からスタンバイしておきましょう!
お支払い方法がクレジットカードの方は、クレジットカードの準備も忘れずに!

完売告知後も、再販する可能性があるそうです!
購入できなかった場合は、こまめにチェックすると良さそうです!
④リセール(二次流通)
行けなくなってしまった場合は、公式トレードを利用しましょう。
チケットが購入できなかった方も、定価で購入できる公式トレードの利用が安心ですね!
- 抽選受付購入者:2025年6月7日(土)10:00〜
一般販売購入者:2025年8月1日(金)10:00〜 - 公式トレード:チケプラ Trade
※サイトは現在準備中 - 定価での出品のみ可能
- 出品or購入ともに、各種手数料が発生
- リセール対象外の座席もあり
※詳細はHPよりご確認ください。
⑤大津市民対象 抽選受付
先行抽選でチケットが手に入らなかった方は、定期的に公式HPをチェックしてみてください。
琵琶湖花火大会2025の有料観覧席のチケットの料金は17種類!
琵琶湖花火大会2025の有料観覧席のチケットの料金・種類は19種類です。
以下の17種類のチケットは第一次抽選販売から購入可能です。
チケット | 価格 | 席のタイプ |
---|---|---|
マヂか!シート (打上位置より最短) | 100,000円2席1組 | リクライニングシート |
エグゼクティブシート (飲み放題付き) | 27,000円 | リクライニングチェア |
カップル席 (湖岸エリア前3列) | 24,000円/2席1組 | 専用シート |
5名床几(しょうぎ)席 (飲み放題付き) | 62,500円/上限5名まで | 床几(しょうぎ)席 |
プレミアムS席(1列目) | 11,000円 | パイプ椅子 |
プレミアムA席(2列目) | 9,500円 | パイプ椅子 |
湖畔エリア椅子席 (A~Eエリア) | 7,800円 | パイプ椅子 |
イス席(GHエリア) | 6,800円 | パイプ椅子 |
イス席(ターミナル) | 6,800円 | パイプ椅子 |
イス席(あ〜さエリア) | 6,800円 | パイプ椅子 |
台船正面席 (和菓子付き) | 11,000円 ペア席22,000円 | パイプ椅子 |
6名用桟敷席 | 45,000円 | クッションや座布団を持参 |
2名用桟敷席 | 24,000円 | クッションや座布団を持参 |
カメラ指定席 | 15,000円 | パイプ椅子 |
アーカス2Fテラス眺望席 (和菓子付き) | 13,800円 | パイプ椅子 |
駅チカSシート席 | 8,000円 | |
駅チカAシート席 | 6,000円 | |
駅チカS席ペア席 | 20,000円 | 専用椅子 |
駅チカA席ペア席 | 16,000円 | 専用椅子 |
2025年6月7日(土)10:00〜発売
- 1番人気エリア
- 飲み放題付き(アルコール含む)

びわ湖花火大会のHPでは、数ヶ所の座席からの見え方動画が公開されています。
チケット選びの参考にしてみてください。
有料観覧席の位置はこちら(2024年度版)でご確認ください。
引用元:公式HP「琵琶湖花火大会」
抽選受付対象外のエリア入場券が4種類
公式「琵琶湖花火大会チケットセンター」で抽選受付対象外になっていた、エリア入場券4種類についての販売サイトをまとめました。
※価格など発表され次第、更新します。
チケット | 価格 | 販売サイト |
---|---|---|
ピアザ淡海周辺湖岸緑地入場券 | 未定 (昨年は4,800円) | ・楽天チケット |
びわ湖ホール湖岸ゾーン入場券 | 未定 (昨年は4,800円) | ・ACTIVITY JAPAN |
びわ湖ホール湖岸ゾーン カメラエリア入場券 | 未定 (昨年は12,000円) | ・ACTIVITY JAPAN |
びわ湖ホール湖岸ゾーン 車椅子&同伴者エリア入場券 | 未定 (昨年は9,000円/2席1組) | ・ACTIVITY JAPAN |

エリア入場券は、座席指定のチケットより、低価格なのがうれしいですね。
エリア内で良い場所を確保したい場合は、整列時間前の到着orファストパス付き入場券がおすすめです。
また、簡易レジャーシートが風に飛ばされてしまうこともあるので、重しになるもの・ペグなどを持参した方が良さそうです。
ダイナミックプレイシング(価格変動化型チケット)導入
2025年琵琶湖花火大会の有料観覧席は価格変動型のチケットになります。
過去の販売枚数推移、残席数、当日の天候などに関するデータを基に需要予測を行い、需要に応じたチケット価格の変更を行なうことで、お客様のニーズに応じた”適正価格”で販売を行う仕組みです
引用元:公式「琵琶湖花火大会チケットセンター」

ディズーランドなどと違って、琵琶湖花火大会は1日なので、残席数や当日の天気予報などで価格が変動するんですね!
ダイナミックプレイシング(価格変動型)は、6月28日(土)から導入予定
第一次先行抽選・第二次先行抽選・一般販売は、現在発表されている価格で購入することができます。
ダイナミックプレイシングによる価格の変更がありましたら、こちらでもお知らせします。
琵琶湖花火大会2025の有料観覧席内には特設フードコートが多数
琵琶湖花火大会には屋台以外にも特設フードコートが多数設置されます。
その中でも、有料観覧席内の特設フードコートは定番屋台フードだけでなく、ご当地グルメも楽しめます!
花火と一緒に、ぜひ屋台フードも堪能してください。
琵琶湖花火大会2025の特設フードコートの詳細が発表されたら、またお知らせします。
\琵琶湖花火大会2025の特設フードコートについてはこちら/

まとめ
今回は、琵琶湖花火大会2025の有料観覧席のチケットはいつから、どこで買えるのか、有料観覧席の価格や種類についてもご紹介しました。
- 琵琶湖花火大会2024有料観覧席抽選受付は2025年5月16日(金)より開始!
- 琵琶湖花火大会2025有料観覧席の販売は4回
①第一次先行抽選受付:2025年5月16日(金)10:00〜5月19日(月)23:59
②第二次先行抽選受付:2025年5月28日(水)10:00〜5月31日(土)23:59
③一般販売:2024年6月7日(土)10:00〜
④リセール(二次流通):2024年6月7日(土)10:00〜 - 琵琶湖花火大会2025有料観覧席は公式「琵琶湖花火大会チケットセンター」から19種類が販売
- エリア入場券は ACTIVITY JAPAN と 楽天チケット から購入可能
- 6月28日(土)以降、有料観覧席購入にダイナミックプレイシング(価格変動型)が導入される
例年人気が高く、混雑が予想される琵琶湖花火大会。
有料観覧席で、ゆったりと迫力のある花火を楽しみたいですね。
琵琶湖花火大会2025の情報が発表され次第、随時更新していきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。