この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
久里浜ペリー祭花火大会は、ペリーの上陸を記念して行われている「久里浜ペリー祭」のフィナーレを飾るイベントです。
毎年約9万人が訪れる、ペリー祭花火大会。
見どころは、4種類のスターマインと久里浜海岸に映る幻想的な花火です!
午前中にはペリー来航を記念したイベントが行われ、花火大会も混雑が予想されます。
事前に打ち上げ場所や屋台の情報をチェックしておくと安心ですよね。
- ペリー祭花火大会2024の日程と開始〜終了時間
- ペリー祭花火大会2024の打ち上げはどこから?
- ペリー祭花火大会2024はどこから見る?
- ペリー祭花火大会2024の屋台の場所と時間は?
- ペリー祭花火大会2024の有料席はある?
それでは早速、本題に入っていきます。
ペリー祭花火大会2024の日程と交通規制など詳細情報
2023年ペリー祭花火大会は強風のため中止。
※翌日への延期もありませんでした
今年は無事に開催してほしいですね!
ペリー祭当日7月13日は花火大会・パレードの実施に伴い、交通規制が行われます。
※2024年ペリー祭の交通規制の詳細は現在発表されていません。
2023年ペリー祭の交通規制状況はこちら↓↓
交通規制が始まる時間が場所によって異なるので、お出かけの際はお気をつけください。
大輪の花火やスターマインなど、さまざまな組み合わせでダイナミックな演出が楽しめます。
久里浜海岸の水面に映る美しい花火も、人気の一つです。
「スターマイン」とは?
速射連発花火のこと。
ペリー祭の花火大会では4種類が見れるそうです。
ペリー祭は、「よこすか開国バザール」や「水師提督ペリー上陸記念式典」・「日米親善ペリーパレード」などが午前中から行われ、フィナーレに「花火大会」と1日楽しめるイベントです。
※2024年の日米親善ペリーパレードの開催はありません。
久里浜商店街はろーど通りでは、バザールが開催されます。
模擬店やステージパフォーマンスを楽しむことができます。
飲食も販売されているので、花火大会前に立ち寄るのもいいですね。
時間:10:00〜15:00(2023年の開催時間)
場所:久里浜商店街はろーど通り
ペリー公園では、式典が行われます。
時間:10:30〜11:10(2023年の開催時間)
場所:ペリー公園
巨大な黒船フロートが登場し、地元の学校や団体によるパレードが行われます。※2024年の開催は検討中
2024年は開催されません。
ペリー祭花火大会2024打ち上げ場所は「久里浜港」定番観覧スポット3選!
公式HPでもおすすめされている、無料の観覧スポットが2つあります。
また地元の方が行かれている観覧スポット1つを合わせてご紹介します。
それぞれ人気観覧スポットなので、早めに場所取りすることをおすすめします。
①久里浜海岸
久里浜海岸は打ち上げ場所である「久里浜港」の正面にあたり、迫力ある花火を楽しむことができます。
②ペリー公園
ペリー上陸記念碑の後ろの遊具エリア付近は、高い木があり見にくいようです。
ペリー公園で場所取りをする時は、海岸側のエリアを狙っていきましょう。
ペリー公園前のペリー通りでは、多くの屋台が出店するので、席取り後も退屈せず時間を潰せそうです。
③長瀬海岸
こちらが地元の方に人気で公式HPでは紹介されていない観覧スポットです。
久里浜海岸と反対側にあります。
屋台が多いペリー公園付近から離れてしまいますが、久里浜海岸と同様に花火を間近に見ることができます。
\花火大会の場所取りに最適!/
ペリー祭花火大会2024の有料席販売はいつから?どこで?
2024年有料席の詳細が発表されました(6/10追記)
2024年久里浜ペリー祭花火大会では約5,000席の有料席が発売されています。
昨年よりも2,000席増えてます!
観覧場所①:カインズホーム裏岸壁(旧ニチロ岸壁)
椅子席:3,000円
※別途システム手数料330円(税込/枚)がかかります。
※小学生未満のお子様は保護者様の膝の上にお座りいただくか、座席が必要な場合は観覧券をお買い求めください。
- 椅子席:3,000円
- ペア席:9,000円
- テーブル付き4人席:24,000円
※別途システム手数料330円(税込/枚)がかかります。
※小学生未満のお子様は保護者様の膝の上にお座りいただくか、座席が必要な場合は観覧券をお買い求めください。
2024年久里浜ペリー祭花火大会の有料席は、座席数と座席の種類も増えています。
値段も去年より1,000円高い、3,000円になってしまったのは残念です。
ワンドリンク付きの表記がないため、今年はワンドリンクもなさそうです。
しかし毎年人気の有料席は3,000円になっても、売り切れる可能性があります。
早めの購入をおすすめします。
例年、有料席前売り券が完売しなかった場合のみ当日券の販売があります。
2024年の当日券の詳細は発表されていません。
※2023年時の当日券を参考にしています。
- 販売場所と時間
①開国バザール会場 10:00~16:00
②有料観覧会場16:00~完売次第終了 - 価格:2,500円(ワンドリンク込み)
前売り券の2,000円より500円高くなっています。
今年はチケットが3,000円に値上がりしているので、当日券は3,500円の可能性が高いです。
前売り券の方が価格的に安いので、有料席購入なら前売り券がおすすめです。
\花火大会の熱中症対策に!/
ペリー際花火大会2024の屋台はある?どこで?
久里浜海岸に面したペリー通り沿い約500mに渡り、さまざまな屋台が立ち並びます。
時間 17:00〜19:55
SNSでは、16:00すぎから購入できる屋台情報がありました。
16時以降は準備出来次第購入できそうです。
まとめ
今回は、ペリー祭花火大会2024の日程・打ち上げ場所や有料席などについてご紹介しました。
ペリー祭は午前中からフィナーレの花火大会まで1日楽しめるイベントです。
屋台も多く出店し、夏を満喫できる花火大会も混雑が予想されます。
事前にある程度の予定を立てておくと、当日動きやすいかと思います。
- ペリー祭花火大会の日程は、2024年7月13日(土)
- 打ち上げ場所は、久里浜港
- 打ち上げ時間は、19:30〜20:00
- 無料観覧スポットは、「久里浜海岸・ペリー公園・長瀬海岸」
- 2024年有料席は、2024年6月3日(月)18:00~チケットペイにて販売
※2024年は久里浜地区の酒販売店での販売はありません。 - 屋台は、ペリー通り沿い約500mに多数出店される。
現在未発表の情報もあるため、発表され次第こちらでもお知らせします。
予定をたてる際の参考にしていただけたらと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。